今回はインスタグラムに表示される「プロフィール文」について考えてみましょう。
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
この文章1つで、フォローしてもらえるかが
大きく変わるんです!
おそらく…
(このブログにたどり着いたということは)そんなふうに思っていませんか?
私も最初はぜんぜん分からなくて、調べては書き直しを何度も繰り返しました💦
今回の記事ではそんな方に向けて、
フォロワーが増える”魅力的なプロフィール文の書き方”を詳しく解説していきます!
最初の4行が大事
まずはインスタのプロフィール画面をお見せしますね。
.png)
↑これを見てわかるでしょうか👀?
プロフィール文は、たくさん書いても最初の4行しか表示されません!
(5行目以降は、「続きを読む」をタップしないと表示されません)
初めて見た人は、わざわざ「続きを読む」を押さないことも多いため、
この最初の4行に伝えたいことをギュッと詰め込む必要があります。
では、その4行に何を入れたらよいのでしょうか?
プロフィールに入れるべき内容

📍キャッチコピー
📍自分が何者なのか(権威性)
📍発信内容をわかりやすく
📍フォローするメリット
↓先程の見本だとこんな感じです。
.png)
では詳しく見ていきましょう!
キャッチコピー

このアカウントのジャンルやコンセプトにしている事、
たとえば👇
<例>
・40代からの本気エイジングケア
・毎日3分トレーニングで理想のボディ
このように「この人はこんなことについて発信しているのね」と
一目でわかる内容を書きます。
自分が何者なのか(権威性)

資格や経歴など、権威性をアピールできるものがあるとベストですが、
もしそういった実績がない場合でも大丈夫!
たとえば、こんな感じでOKです👇
<例>
・週5で通う、コンビニスイーツおたく🍩
・楽天10年で○○○○○ポイント貯めた、お得マニア✨
このように、「何回」「何年」「何ポイント」といった数字で表せるものがあればOK!
信頼感や説得力がグッとアップします!
発信内容をわかりやすく

具体的にどんな情報を発信するのかを書きます。
例えばレシピだと幅広いですが、
<例>
・帰って10分で出来るダイエットレシピ
・温めるだけでOK!冷凍作り置きレシピ
など、詳しく書きます。
フォローするメリット

フォローすることでどんな良いことがあるのかを書いていきます。
<例>
・貯金ゼロから1,000万円貯めた方法を無料で紹介
・毎日24時間限定ストーリーで楽天お得情報を公開
などを書いていきましょう!
数字を効果的に使う

回数・年数・実績・期間・数値的成果など、数字使って「見える化」することで
ぐっとアカウントの魅力が増します。
<例>
・月30冊読破📚本好き会社員が選ぶおすすめ本紹介
・毎朝5時起き×朝活歴3年|忙しくても自分時間をつくる方法発信中
・年間300回Uber Eatsしてる人の、ガチ食レポ
・Instagramフォロワー3ヶ月で1万人達成!SNS運用のコツ配信中
ひと目で伝わって、グッと魅力が増しますよ✨
1行の文字数は26文字以内に!

インスタのプロフィール文は、「26文字」で改行されます!
そのため、1行26文字以内に収めるようにしましょう。
(ちなみに入力できる文字数は最大150文字です。)
27文字を超えると自動で改行され、
4行に収めたい文章が5行目以降にズレてしまいます😢
そうなると、せっかくのアピールも読まれずにスルーされる可能性が…。
また、不自然な改行があると読みにくくなるので、
一度アップして表示を確認するのも大切です!
プロフィール文は回数無制限で変更可能なので、
納得いくまで何度でも調整できますよ👍
※ちなみに
• ユーザー名(@で始まるもの)は14日間で1回まで
•名前(表示名)は14日間で2回までという制限がありますのでご注意ください。
いかがでしたか?
繰り返しますがインスタのプロフィールは、最初の4行が超重要です!
フォローするかどうかはここで決まると言っても過言じゃありません。
だからこそ、しっかり磨いて魅力が伝わるプロフィール文を作りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
次回の記事もぜひ楽しみにしていてください✨!